横浜みなとみらい パシフィコ横浜にて開催されたコンテスト、
SUPER BEAUTYにおいてC-LOOP UNITEDは多数の賞を受賞しました。
▲ゴールド賞 他 計6個の賞を獲得した関郁子(ICHIA)の作品
SUPER BEAUTY(旧JUST CUT CONTEST)は、
横浜発の歴史ある大変大きな競技会です。
関西・東海・九州エリア地区予選大会も開催され、
昨日は日本のビューティークリエイティブの頂点が決まる決勝大会が行われました。
★SUPER BEAUTY 2016 受賞結果★
≪モデル部門≫
関郁子(ICHIA)
ゴールド賞
池部隆司賞
伊東秀彦賞
髪書房賞
百日草賞
新美容出版賞
福島小百合(VIV・ID)
ゴールド賞
上原健一賞
鈴木章浩(C-LOOP UNITED KASHIMADA)
シルバー賞
野沢道生賞
村田ちかこ(SALON DE JOE)
シルバー賞
大野祐輔(MME.HARDY)
シルバー賞
≪フォト部門≫
グランプリ
星大介(MME.HARDY)
Make.丸山綾子(C-LOOP UNITED KASHIMADA)
準優勝
松川恭太(VANESSA)
Make.麻里奈(VANESSA)
≪ワインディング部門≫
第5位
徳重未来(VANESSA)
以上、8名 合計15賞受賞しました。
モデル部門は1次審査通過者全60名のうち
C-LOOP UNITEDが12名を占めました。
2次審査の前には中央ステージで最終審査直前手直しを行います。
▲1次通過 大江健太(BONECCA)
▲シルバー賞受賞 大野祐輔(MME.HARDY)
▲1次通過 大平結花(GLAMOROUS)
▲1次通過 根本諭史(VIV・ID)
▲シルバー賞受賞 村田ちかこ(SALON DE JOE)
観客の視線を浴びながら、
煌びやかなステージ上で最後のひと手を加えます。
▲2次(最終)審査の様子
大勢の参加者のうち1次審査を通過をするのはたった60名。
その中から賞を1つでも手にできるのはほんの一握りです。
創作力・技術力・流行性がトータルで問われるカットコンテスト、
日頃のサロンワークスタイルとはかけ離れているように思われがちです。
また、昨今はクリエイティブ(活動)の意義を問われることもあります。
何のために、誰のために創るのか?
クリエイティブ活動をし続けるその先に何があるのか?
しかし、実はその答えはとてもシンプルで、
そこで磨かれた感性やテクニック、
トレンドをキャッチする気づく力、生み出す力、
学んだことはすべてお客様のために繋がっていると
C-LOOP UNITED テクニカルマネージャーの小山﨑は
常々スタッフたちへ話しています。
競技会という他者と競い合って自分を試す
普通であれば避けてしまう場所へ果敢に挑戦し、
その結果に悔しい思いをすることの方が多いにもかかわらず、
C-LOOP UNITEDのスタッフたちはコンテストに出場します。
昨日の大会で受賞を逃した若手スタッフに
「コンテストは楽しい?」と聞いてみたところ、
こんな答えが返ってきました。
「楽しいです!
でも、安くはない出場料を払って、
(賞を逃して)こんなに悔しいのに、
どうして楽しいのか、正直なところわかりません。
いつもいつも新しい刺激に溢れているんです。
だから、やめられない」
C-LOOP UNITED│倉井智美